BLOG
記事一覧
フィッ鳥栖では、
令和4年度「鳥栖市地域スポーツ活性化事業」の一環といたしまして、
「チャレンジスポーツ体験会」を開催することになりました。
詳細は下記の通りになります。
【日 時】
令和 4年 5月 21 日 (土)
9時 15 分〜12時30分
受付:9時00分〜12時00分
【会 場】
市民体育センター/基里まちづくり推進センター(曽根崎町1353−4)
【参加費】
無料・どなたでも参加できます。
【体験内容】
・モルック体験大会
・ダンス体験&ダンスショー
・ノルディックウォーキング
・スポーツ吹き矢・ボッチャサークル紹介
【持ってくるもの】
運動しやすい服装・飲み物・タオル・上履き・マスク着用
◆新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
当日会場にて、検温・消毒を実施いたします。
◆新型コロナウイルス感染症が拡大した場合は中止になる可能性があります。
【申込方法】 ◆締切 5月17日(月)
メール ・FAX・はがき・お問い合わせフォーム にて下記の内容を事前に連絡ください。
①代表者氏名・連絡先
※団体の場合は団体名と代表者
②参加者の各年齢・性別・町名・小中学校名
③参加者合計人数
【申込先・お問合せ先】
E-Mail : fitosu.info@gmail.com
FAX : 85ー8586
フィッ鳥栖事務局 「チャレンジスポーツ体験会」 宛
◆ お問い合わせ: 090-7477-9580 (フィッ鳥栖 サブクラブマネジャー森田)
※電話申し込みはできません。
【主催】鳥栖市・鳥栖市教育委員会
【主管】鳥栖市スポーツ・レクリエーションクラブ「フィッ鳥栖」
【共催】マイナースポーツ協会
フィッ鳥栖では、
令和3年度鳥栖市地域スポーツ活性化事業の一環といたしまして、
「スポーツウエルネス吹き矢体験教室」
を開催することになりました。
詳細は下記の通りになります。
◆ 日 時
令和 4年 2月 10・17・24 日 (木)
令和4年3月3日(木)
10時 00 分〜11時30分
受付:9時30分〜
◆ 会 場
鳥栖北まちづくり推進センター集会室
◆講師
スポーツウエルネス吹き矢協会:平野 義次 氏
◆参加対象
鳥栖市在住の方
◆定員:20名(応募多数の場合は抽選)
◆材料費: 300円
◆ 申込方法
メール ・FAX にて下記の内容を連絡ください。
①教室名【スポーツウエルネス吹き矢体験教室】を記入
②郵便番号・住所・氏名(ふりがな)
③年齢、性別
④電話番号(携帯電話)
【 申込先】
E-Mail : fitosu.info@gmail.com
FAX : 85ー8586
フィッ鳥栖事務局 「スポーツウエルネス吹き矢体験教室」 宛
※電話申し込みはできません。
◆締切 1月31日(月)
◆持ってくるもの
飲み物・タオル・来所時はマスク着用
◆新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
当日会場にて、検温・消毒を実施いたします。
◆新型コロナウイルス感染症が拡大した場合は中止になります。
◆ お問い合わせ: 090-7477-9580 (フィッ鳥栖 サブクラブマネジャー森田)
フィッ鳥栖では、
令和3年度鳥栖市地域スポーツ活性化事業の一環として、
「卓球体験教室」
を開催することになりました。
詳細は下記の通りになります。
◆ 日 時
令和 3 年 12月 12 日 (日)
令和 4 年 1月16日(日)
◆ コース
A:小学1年〜3年生 9:00〜10:30
B:小学4年〜6年生 11:00〜12:30
C:小学1年〜3年生 14:00〜15:30
D:小学4年〜6年生 16:00〜17:30
◆ 会 場
鳥栖卓球センター
鳥栖市桜町
◆参加料: 無 料
◆講師
日本体育協会公認スポーツリーダー
日本卓球協会審判員
◆定員:各コースそれぞれ10名
※応募多数の場合、
コースを調整する場合があります
◆ 申込方法
メール にて下記の内容を連絡ください。
①希望教室名【卓球A・B・C・D】
②郵便番号・住所
③氏名(ふりがな)、年齢、性別
④小学校名・学年
⑤電話番号
⑥卓球ラケット持っているかの有無
【 申込先】
E-Mail : fitosu.info@gmail.com
FAX : 85ー8586
フィッ鳥栖事務局 「卓球教室」 宛
※電話申し込みはできません。
◆締切 12月1日(水)必着
※定員になり次第締切
◆持ってくるもの
マスク・筆記用具・飲料水
◆新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
当日会場にて、検温・消毒を実施いたします。
◆ お問い合わせ: 090-7477-9580 (フィッ鳥栖 サブクラブマネジャー森田)